お役立ちコラム

配管工に向いている人はどんなタイプ?仕事のやりがいと適任な人5選

2023.09.08

「自分が配管工に向いているのか気になる!」
「反対に向いていない人の特徴は?」
そう悩んでいる方も多いでしょう。

 

そこで今回は配管工に向いている人の特徴と、仕事のやりがいを中心に解説します。
これから配管工を目指す人も、すでに配管工として働いている人もぜひ本記事を参考にしてください。

配管工に向いている人はどんなタイプ?仕事のやりがいと適任な人5選

配管工のやりがい

まずは配管工のやりがいについて解説します。
仕事のやりがいを知れば、配管工のイメージがグッと上がるはずです。

お客様からの需要が高い

近年はAI化が加速しており、人の仕事が機械に奪われると危惧されています。
しかし、配管工の仕事は現在人間でしか担えません。
複雑かつ細かい作業は機械では補いきれないのです。

 

さらに配管は生活の中でなくてはならず、需要がなくなる事態には陥りません。
配管工はお客様から常に求められる仕事と言えます。

努力次第で可能性が広がる

配管工事の現場では学歴に重きを置かれず、異業種から転職した方も活躍しています。
「チャレンジしてみたい!」「どんな仕事かやってみたい!」などの気持ちがあれば、活躍できる仕事です。
努力次第で可能性が広がる職業であり、建築全体を担えるケースもあります。
就職希望者の条件を問わないのは魅力の一つです。

達成感を味わえる

配管工は建物や工作物によっては難易度が高い場合もあります。
現場次第では数日かかるケースもあるでしょう。

 

しかし、それもやりがいの一つ。
険しい道のりを乗り切ってこそ、達成感を味わえます。
積極的に技術を身につけたい方にはおすすめの職業です。

配管工に向いている人の特徴5選

続いては配管工に向いている人の特徴を解説します。
該当する方は配管工の仕事をチェックしてみましょう。

コツコツ仕事に取り組める人

配管工は決して目立つ仕事とは言えません。
建築物の裏側や内部で黙々と作業を求められる仕事です。
人の目に触れる機会はほぼなく、配管工の仕事を知らない方もいるでしょう。
そんな環境の中でめげずにコツコツ取り組める方は、配管工に向いています。

体力に自信のある人

配管工の仕事は、場合によっては長時間に及ぶ場合もあります。
室温の高い現場で作業するケースもあるでしょう。
そんな状況下で集中力を保って作業しなくてはいけません。

 

学生時代に運動を経験していた方や、普段体を動かしている方なら難なくこなせるはず。
体力に自信のある人は配管工の仕事をぜひチェックしてみてください。

自己学習できる人

配管工の仕事は幅広く、覚える内容は多岐に渡ります。
業務内だけで仕事を覚えるには限度があるのも事実。
そのため出勤前・出勤後・休日などを利用し、積極的に自己学習できる人は向いています。

 

実際に仕事の時間以外で学ぶ時間をつくり、資格を取得している方も。
指示待ちではなく、自ら動ける人には向いている仕事です。

チームワークが取れる人

配管工は一人で黙々と作業するイメージがつきがちです。
ところが、ほとんどの場合は複数人で連携を取りながら工事をしていきます。
作業を分担したり、仕事を引き継いだり、コミュニケーションを取る場面は数多くあるもの。
そのため、積極的に意思疎通を図れる人は配管工に向いています。

問題解決意識が高い人

配管工の仕事はかならず正解が与えられているわけではありません。
不意なトラブルに見舞われる場合や、前例のない配管設備に出向くケースも。
その際「どうやったら解決するか?」「どんな工事内容であれば完工できるか?」などを考えられる人は配管工が適職です。

 

配管工は体を使う仕事でありながら、知恵を絞らなければ解決しない仕事であるのも事実。
問題解決にやりがいを感じている人は配管工がうってつけです。

配管工に向いていないタイプ

配管工に向いていないタイプは、前述した配管工に向いている人と逆のタイプです。
例えば、毎日違う仕事をやりたい方や与えられた業務だけをこなしたい人と言えます。
仮に配管工の仕事に就いても「物足りないな」「仕事に刺激がほしいな」と感じてしまうかもしれません。
万が一向いていないと感じる場合、求められるスキルが変わる営業や接客の仕事も視野に入れてみましょう。

まとめ

配管工はお客様からの需要が高く、努力次第で活躍の場が広がります。
やりがいを感じられる仕事であり、配管工に就く価値は十分にあるでしょう。
特にコツコツ仕事に取り組める人や体力に自信のある方は、配管工の特性上適任です。

 

もし自分自身が複数の項目に当てはまっていると思えば、ぜひ配管工にチャレンジしてみましょう。
当てはまってない方も、実際仕事内容を調べると合うポイントが見つかるかもしれません。
この機会に配管工に興味を持ってもらえれば幸いです。

関連記事

消防設備士 向いてる人

消防設備士 向いてる人

私たちが生活している中で何気なく見ている消防に関する設備は、いざというときに私たちの命を守ってくれる大事なものです。   しかし、こうした……

消防設備士乙4とはどんな資格?難度やおすすめの勉強法も紹介

消防設備士乙4とはどんな資格?難度やおすすめの勉強法も紹介

火災警報器やスプリンクラー、消火栓などの消防設備は、設置だけでなく定期的な点検をしなければなりません。 消防設備士は、あらゆる消防設備の工事や点検が行える資格……

水道はなぜ大切?社会貢献に繋がるその理由とは

水道はなぜ大切?社会貢献に繋がるその理由とは

水道は私たちの日常生活に欠かせないものです。 水道は社会貢献の一翼を担い、私たちの健康や福祉、そして地球環境にも深く関わっています。 本記事では、水道の……

消防設備士は需要が高くて年収もいい?就職に有利な資格の種類は?

消防設備士は需要が高くて年収もいい?就職に有利な資格の種類は?

人や社会の役に立つ仕事がしたい、と考えている方におすすめの資格が「消防設備士」です。 消防設備士は、災害予防や被害の拡大を防ぐ「防災」に関わる仕事なので、……