お役立ちコラム

配管工の基礎知識とは?仕事内容や手順・持っておきたい資格を紹介

2023.01.26

配管工は生活に欠かせない給水や排水、ガスや空調といった配管工事を担当しています。
配管の種類は多岐に渡るため、豊富な経験と専門的な知識が必要な仕事です。

 

今回は配管の基礎知識である仕事内容や手順、取得しておくと便利な資格を3つ紹介します。

建設業に分類されますが、女性が活躍する場も増えている配管工の基礎知識をぜひご覧ください。

配管工の基礎知識とは?仕事内容や手順・持っておきたい資格を紹介

【配管工の基礎知識1】5種類の仕事内容を表で紹介

配管工は、ガスや空気などの気体や上下水道などの液体を、所定の位置に流すために必要な配管の加工や接続工事です。
配管がどの場所に設置され、配管内をどのような気体・液体が通過するのかで、配管工の仕事の種類は5つに分けられます。

種類 概要
衛生配管 給排水に関する配管工事
ガス配管 ガスを供給するための配管工事
空調配管 冷暖房やボイラーなどの空調に関する配管工事
防災設備配管 ビルに設置が義務付けられているスプリンクラーの配管工事
プラント配管 工場で物資の送り込みや排出に使用する配管工事

仕事に就きたいのであれば、それぞれの概要と種類を把握しておきましょう。

【配管工の基礎知識2】施工の手順4ステップ

配管工が施工する配管工事は、どのように行うのでしょうか。
こちらでは、配管工事の手順を4つに分けて紹介します。

 

1. 配管材料や必要なものを搬入する
2. 配管の設置場所を確認し材料の加工や切断をする
3. 配管の取り付け準備をする
4. 配管を取り付ける

 

一つずつ見ていきましょう。

1.配管材料や必要なものを搬入する

はじめに、配管工事に必要な機材および材料を工事現場に搬入します。
設置する配管の条件に沿った材料の管(パイプ)を選択しておきましょう。

配管で使用する材料やパイプは、事前に設置できる大きさや形に加工する場合と、材料のみ搬入し現場で加工する場合があります。

事前に資材置き場を確保しておくのを忘れないようにしましょう。

2.配管の設置場所を確認し材料の加工や切断をする

配管は、継ぎ手と呼ばれる配管部品とパイプから成り立ちます。
工事現場の図面を確認して、配管の設置場所をチェックしましょう。
配管を加工する前に寸法を測定しておきます。

 

配管は必ずといってよいほど継ぎ手を活用し、2つ以上の配管部品やパイプを接合します。
パイプベンダーやオイルベンダーなどを活用し、配管材を曲げたり切断したりする工程が必要です。

3.配管の取り付け準備をする

作成した配管は設置場所に固定しなくてはなりません。
配管を固定する金具の取り付けや、建物内に配管を通すためにスリーブと呼ばれる孔(あな)の埋め込みをします。

 

スリーブとは自由に曲げられない配管を通すために、建物の内部にあらかじめ開けておくものです。
配管の曲がる部分に指示はあるのか、配管がきちんと固定できるかをチェックしましょう。

4.配管を取り付ける

配管の取り付け準備が完了したら、いよいよ所定の場所に設置します。
設置が完了したら圧力試験を実施して、配管に圧力をかけても漏れないかを確認しましょう。

 

配管の設置が完了したら、以下のような試験をして漏れや損傷がないか検査します。

 

● 水圧
● 満水
● 気密
● 通水
● 流水

 

試験が終われば、施工は完了です。

【配管工の基礎知識3】持っておきたい3つの資格

配管工は未経験でもなれますが、今後のキャリアアップには資格を取得しておくのが望ましいです。
配管工で持っておきたい資格を、3つピックアップし紹介します。

 

1. 配管技能士
2. 管工事施工管理技士
3. 作業環境測定士

 

一つずつ見ていきましょう。

1.配管技能士

配管工の資格として一般的なのが、配管技能士です。
試験は実技試験と学科試験の2種類です。

どちらか片方のみ合格した場合は、次回以降は合格した試験は免除されます。

 

配管技能士には3つの級があり、受験資格は以下のとおりです。

受験資格
3級 実務経験がなく未経験でも受験可能
2級 ・3級に合格すると実務経験なくても受験可能

・2級から受験するには実務経験2年必要

1級 ・3級や2級に合格していない場合は実務経験7年必要

・2級合格で実務経験2年あると受験可能

・3級合格で実務経験4年あると受験可能

資格区分は、一般的な配管工事である建築配管作業と、専門性の高いプラント配管作業に分かれています。
まずは、難易度の低い建築配管作業から受験しましょう。

2.管工事施工管理技士

管工事施工管理技士は、国家資格であり国土交通省が管轄しています。
管工事の施工計画作成や工程管理などの業務を遂行するために必要な資格です。

級は以下のとおり2つあり、それぞれ受験資格があります。

受験資格
2級 管工事に関する指定学科で学び、大学卒業後1年以上の実務経験が必要
1級 ・管工事に関する指定学科で学び、大学卒業後3年以上の実務経験が必要

・2級合格者で卒業後5年以上の実務経験が必要

資格合格者は、会社から選任技術者や主任技術者に任命される場合もあります。
受注する工事の金額によっては、必ず現場に配置しなくてはなりません。

3.作業環境測定士

作業環境の改善を担当するのが作業環境測定士の仕事であり、国家資格の一つでもあります。
配管工事を施工する場所は狭くて暗い場所や、有害物質が発生する場合もあります。

配管工事と直接かかわる資格ではありませんが、現場の環境改善につながる資格です。

配管技能士や管工事工程管理技士を取得したあと、キャリアアップにつなげるために取得するのも有効です。

配管工の資格を取得するなら就職しよう

配管工事に関係する資格の取得を希望するなら、建設会社や設備工事会社に就職する方法もあります。
弊社協立工業株式会社では、未経験者でも技術を身に付けたい方には、積極的に機会を提供しています。

 

給排水衛生設備の配管工事が中心であり、長年の豊富な実績があり安定性の高さが魅力です。
未経験でも先輩に仕事を教えてもらいながら、技術を磨いて経験を積めます。

 

さらに給水設置工事主任者や給水設備責任技術者といった資格や、国家資格の給排水衛生設備配管技能士の資格取得を会社で支援します。
少しでも興味のある方は、ぜひお気軽にご連絡ください。

 

協立工業株式会社の採用方法はこちら

まとめ

弊社が成長しているのは、技術で勝負ができる世界に魅力を感じているからです。
未経験でも仕事に興味を持ってくれていれば、給排水衛生設備をはじめとした配管工事についてしっかり学べる環境が整っています。

 

資格取得支援も実施しているので、少しでも配管工の仕事に興味を持っている方は、弊社で働いてみませんか。
未経験者も歓迎しているので、お気軽にお問い合わせください。

 

協立工業株式会社の採用方法はこちら

 

関連記事

配管と排管は何が違う?両者の特徴と違いについてわかりやすく解説!

配管と排管は何が違う?両者の特徴と違いについてわかりやすく解説!

「配管」と「排管」は同じ発音ですが、建物に入ってくる「配管」と建物から出ていく「排管」は課せられている役割が大きく違います。 水道水を取り入れるための給水……

女性でも活躍できる施工管理職!やりがいとキャリアアップの道筋について

女性でも活躍できる施工管理職!やりがいとキャリアアップの道筋について

モノづくりが好きな方にはピッタリな建設業界は男性が働くイメージが強い印象がありますが、近年では女性の活躍が目立ちます。 建設業界にはさまざまな職種やポジション……

CADオペレーターとは?向いている人、向いていない人について解説!

CADオペレーターとは?向いている人、向いていない人について解説!

近年、CAD(コンピュータ支援設計)オペレーターという職業が注目されています。 3Dソフトを使い設計図を作り、現実世界に建物や商品を作り上げる仕事はかっこいい……

配管工のやりがいって何?働く前に知って欲しい仕事内容や魅力を解説 【目次】 1. 配管工ってどんな仕事をするの? 2. 配管工のやりがいはどの部分? 3. 配管工はどんな人に向いている職業? 4. まとめ|配管工はやりがいのある仕事! 配管工という仕事ですが「具体的にどんな作業をするのか知らない」という人は多いでしょう。 名前の通り、さまざまな配管を設置したり修理したりするのが、配管工の主な作業内容です。 配管は表に見えない部分でもあるので「どんな部分にやりがいを感じるの?」と疑問に感じるかもしれません。 そこで今回は、配管工として働く前に知っておきたい、仕事内容・やりがい・魅力、どんな人に向いているのかなどについて、詳しく解説します。 配管工ってどんな仕事をするの? 配管工は、水道管やガス管などを設置・修理する仕事だけではありません。 例えば、次の作業も行っています。 ・空調設備の配管 ・衛生設備の配管 ・冷凍や冷蔵設備の配管 ・医療用ガスの配管 ・防災設備の配管(スプリンクラーなど) ・工場設備の配管(プラント配管) ・配管の詰まり解消など 配管は気体や液体などを流すために必要不可欠な道具で、少しでも配管に不備があると重大な事故を引き起こしてしまいます。 配管はどの建物にも共通した説明書があるのではなく、建物や環境に合わせて配管を曲げたり土を掘って埋めたりと、それぞれ作業や設計図が違います。 中でもプラント配管は、人体に影響を与える薬品が配管を流れることもあるため、高い知識と技術力、経験が求められます。 配管工のやりがいはどの部分? 配管は目立った場所に設置しないため、作業に対するやりがいがあるのか疑問を抱える人は多いでしょう。 他の職業に比べると目立つ作業ではないかもしれませんが、実際に働いてみるとさまざまな部分にやりがいや魅力を感じます。 技術力によって結果が変わること 配管工は今起こっているトラブルを改善するだけではなく、この先何年、何十年と使用できる環境の整備を求められます。 そのため、知識や技術力が未熟だと、短期間でトラブルが発生する可能性も。 一般的に配管は土や壁の中などに隠れることが多く、丁寧な作業にこだわらなくてもいいのではと思う人も多いでしょう。 しかし、配管は水やガスなどを安全に供給する大切なライフライン作業です。 いい加減な仕事をすると生活にさまざまな悪影響を与えるため、手を抜いた作業はできません。 もちろん、手抜き作業をすると多くの人達に迷惑をかけてしまいますし、業務評価や信用度が下がります。 他の業種に比べると「影の仕事」のイメージが強いのですが、自分が携わったところが何年先もトラブルのない状態を維持できていると、大きなやりがいを感じるでしょう。 お客様から求められること 配管工は、家庭や企業などさまざまな部分で必要不可欠な職業です。 例えば、「蛇口をひねると水が出る」や「スイッチひとつでガスが使える」という当たり前のことができないと、多くの人たちは生活に困ってしまいます。 水やガスなどが漏れると大変なことになりますが、修理は専門職である配管工にしか頼れません。 困った時に頼りになる存在として感謝される仕事をしていると、充実した日々を過ごせるでしょう。 経験したことのない達成感が得られる 配管工事は1箇所でもミスがあると大きな事故につながってしまうため、危険と隣り合わせの仕事といっても過言ではありません。 また、配管は環境に合わせた設計を求められるため、複雑で難易度の高い作業もあります。 しかし、その分、終えた時は経験したことのない達成感が得られるでしょう。 現場によっては1日で作業は終わりますが、工場やビルといった広い場所は、数日かけて難しい作業を行うこともあります。 何日もかけて取り組んだ作業が終わった時は、この上ない達成感を感じるでしょう。 学歴や職歴は関係ない 配管工は学歴や職歴、経験は関係ありません。 ただし、1人の配管工として任せられるようになるには、下積み経験が必要です。 どんなに高学歴や大手企業に務めていた過去があっても、求められるのは知識と技術力です。 そのため、どんな環境の立場であれスタートは一緒なので、立派な配管工になるまで誰でも挑戦できる環境は、魅力とやりがいのひとつでしょう。 配管工はどんな人に向いている職業? 配管工は学歴や職歴に関係のない職業のため、「やりたい!」という気持ちがあれば誰でもできます。 ただし、気持ちだけではなく、知識と技術力を求められるケースも多いため、仕事をする前にどんな人が向いてる職業なのか、チェックしておきましょう。 ・体力に自信がある人 ・協調性のある人 ・人の意見をしっかりと聞ける人 ・コツコツと地道な作業が好きな人 ・手抜き作業をしない人 配管工として作業を任される人も、下積み時代があってのことです。 水道やガスの取り扱いは危険な作業でもあるため、先輩や現場の意見を聞き、仲間と一緒にサポートし合わなくてはいけません。 また、土木作業もあるので夏場は暑く冬は寒いため、一定の体力が必要です。 初めは先輩のサポートですが、次第に1人で作業を任されたり設計や管理をお願いされたりと、昇進も夢ではありません。 体力に自信がある人やコツコツと丁寧に作業するのが好きな人は、配管工に向いているといえるでしょう。 まとめ|配管工はやりがいのある仕事! 配管工は技術力を求められる職業なので、作業が終わると心に表せないようなやりがいを実感できるでしょう。 また、自分の知識と技術力は形として残るため、一生モノです。 また、お客様からの感謝が次のやりがいの活力になります。 協立工業では、給排水衛生設備工事を中心とした配管工事を実施しています。 配管工に興味がある方は、ぜひお問い合わせください。 ■参考サイト https://careergarden.jp/haikankou/yarigai/ https://job-zukan.jp/plumber/2180/ https://hyouseisougyo.com/what-is-the-rewarding-and-attractiveness-of-a-plumbers-job https://kktecno.com/column/haikan-yousetsu/283 https://inotech620.jp/blog/news/112449 https://www.t-g-s2019.com/%E9%85%8D%E7%AE%A1%E5%B7%A5%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F/ https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12190983687/

配管工のやりがいって何?働く前に知って欲しい仕事内容や魅力を解説

配管工という仕事ですが「具体的にどんな作業をするのか知らない」という人は多いでしょう。 名前の通り、さまざまな配管を設置したり修理したりするのが、配管工の主な……